木下カメラサービス
フィルムカメラの修理をしています。

初めまして!

連絡先メールアドレス kino.came@k4.dion.ne.jp

仕事を趣味にしたようなもので
カメラを触っているだけでいつも機嫌がいいです。

RICOH関係の修理、特にRICOH AUTO HALFと
ロシア LOMO-LC-A LOMO LC-A+などの
カメラ修理をしています。
修理の様子を説明したブログです。

かつてリコー修理代行店 オリンパス修理認定店
キャノン部品供給店をしていました。

デジタルカメラやスマホの普及により
フイルムカメラは衰退の一途となり
かつてのメーカーとの契約を解除することとなり
フリーランスとして仕事をしています。

どうぞよろしくお願いします。

本文

落下品かどこかでにカメラをぶつけたようで、上カバーにヒビ割れがありました。
故障個所はフィルムカウンター戻らず→ナンバーカウンター交換。

距離表示板外れ→貼り付け。

それと、絞りが明るさに応じて絞りが絞らないといけないのに
開放になったり、開かなかったりします。
このような現象はLOMOには良くありがちなことです。

オーバーホール修理で全部バラバラになりました。
コードをハンダごてで取り外し
シャッターユニットまで分解しました。
シャッター基盤をシャッターから取り外し点検すると
AEマグネットが汚れていて、吸着が良くないのが、故障原因だと断定しました。
分解をデジカメで記録した画像を見ながら、元通りに組み立てました。
2022/6/14