手順を説明します。
最初に外観から
◦レンズ、ファインダーのクリーニング
◦ファインダーを覗きながら明るい方へカメラを向け
中央の赤のマークが黄色に変わるどうかみ見ます。
実際に撮ることのできる範囲に
ファインダー枠のずれがないか点検します。
◦レザーが貼ってあれば状態を見ます。
◦全体に汚れ、キズなどがないか確認
あればエタノールできれいにします。
◦フイルム感度を100に設定し。
◦AUTO マニュアルのダイヤルをマニュアルに切り替え
絞り口径が適正値に開いているか点検します。
◦カメラにフラッシュとシンクロコードを繋ぎます。
裏蓋を開けシャッター羽根にフラッシュ光がシンクロしているかどうか見ます。
◦裏蓋の開閉具合を点検します。
◦電池を使用するカメラは電池蓋の開閉具合と電池切片
電池蓋の汚れも点検します。