木下カメラサービス
フィルムカメラの修理をしています。

初めまして!

連絡先メールアドレス kino.came@k4.dion.ne.jp

仕事を趣味にしたようなもので
カメラを触っているだけでいつも機嫌がいいです。

RICOH関係の修理、特にRICOH AUTO HALFと
ロシア LOMO-LC-A LOMO LC-A+などの
カメラ修理をしています。
修理の様子を説明したブログです。

かつてリコー修理代行店 オリンパス修理認定店
キャノン部品供給店をしていました。

デジタルカメラやスマホの普及により
フイルムカメラは衰退の一途となり
かつてのメーカーとの契約を解除することとなり
フリーランスとして仕事をしています。

どうぞよろしくお願いします。

初期型リコーオートハーフはかわいい

以前から、初期型のオートハーフと
そのほかのオートハーフとの大きな違いは
カメラ本体のサイズにあると思っていました。
実際に比べてみると横のサイズは変わらず
そして高さは初期の方がほんの少し低いぐらい
でも、厚みがかなり違いました。
体積の違いが見た目にも大きさの違いに感じたのでした。

初期型とその他のオートハーフは外観だけでなく画質も違います。
初期型はやわらかい画質とでもいうのでしょうか。
撮り比べてみるのも楽しいです。

文章