木下カメラサービス
フィルムカメラの修理をしています。

初めまして!

連絡先メールアドレス kino.came@k4.dion.ne.jp

仕事を趣味にしたようなもので
カメラを触っているだけでいつも機嫌がいいです。

RICOH関係の修理、特にRICOH AUTO HALFと
ロシア LOMO-LC-A LOMO LC-A+などの
カメラ修理をしています。
修理の様子を説明したブログです。

かつてリコー修理代行店 オリンパス修理認定店
キャノン部品供給店をしていました。

デジタルカメラやスマホの普及により
フイルムカメラは衰退の一途となり
かつてのメーカーとの契約を解除することとなり
フリーランスとして仕事をしています。

どうぞよろしくお願いします。

ブログ

B(原因と対策)

シャッター基盤の汚れと基盤に接触するスイッチ接片の汚れ→清掃
巻き戻しが回しずらい→グリスアップ
カメラ内部ほこり、汚れ→清掃と各部グリスアップ
底カバーのビス一本外れてなくなっているので新しいのを付けます。
限りなくオーバーホールに近い修理になります。
このような内容で修理依頼者に連絡しました。

始めに底カバーから分解していきます。


底カバーを外すとこのようになっています。


次に上カバーも外します。


その後はカメラ修理へ無我の境地に入り\
写真を撮るゆとりがありませんでしたl,